2022年4月9日土曜日

ドワーフモンキーバナナの栽培(2022/6/11 update)

 アボカドの水耕栽培を始めて暫くたった頃
Webでバナナを育てている方の記事を読みました。
関東でも育てている方がいる様で、もしかしたら育てられるのでは?
と思い、調べてみました。
スーパーなどで売っているバナナは流石に冬を越すのが難しそうですが
ミニバナナなどの品種であれば、プランターを使い室内で冬越しすれば
何とかいけそうな感じでした。
思い立ったが吉日ですね。ホームセンターでは売ってなかったので
Amazonで検索です。ありました。

ドワーフモンキーバナナ

その時買ったのがこちら。
土は赤玉7腐葉土3で入れたと思います。
2021/7/25

冬の間はエアコン20℃設定した部屋で越冬です。
電気代が大変な事に…
何とか4月になり今日も寒くなりましたが越冬は成功かな。
現在の姿がこちら。

2022/4/9

かなり大きくなりました。
冬の間はほとんど成長はしていませんが、葉っぱは枯れる事なく残せたので
今年は自家製バナナを食べられる事に期待です。

2022/6/11
葉は増えてきてますが、見た目にはそんなに変わってないかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ポジティブダイエット

 ジョギング続けてます。 1年半ぐらいになるかな〜 お陰様で体重計に乗るのが楽しいですよ。 現在は大体-12kgぐらいかな。 特に食事制限もしてないし、食べたいだけ食べてますw 食べても走るので問題無しです。 走った後に体重測ると、これまた楽しいです。 ガッツリ減りますw 食事制...