2022/1/19から絹さやを育て始めました。
初期の写真は無いのですが、プランターに種を蒔きました。
特にこまめに世話もしませんでしたが、花が咲くまでは順調でした。
(時間はかかったかな)
この後絹さやも順調に出来てきましたが、問題が出ました。
さやがあまり育たず、中身の1つの豆だけが大きく育ってしまい
さやはそのままと言う状態に。
菜園経験の長い方なら知ってるかもしれないですね。
知ってたら教えてください〜。
その後順調に育つ物も出てきました。
最終的に収穫できたのは5つでした。
5株あったんですけどね〜。
もうかなり枯れてきたので、この辺りで終了にします。
次回に育てるまでに、失敗の理由を調べなければ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿